2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ささやかな、ささやかな

最愛の祖母が寝込むようになってからは、私が祖母に代わって庭先の鉢物に水やりを続けている。ほんの十数鉢だが毎日続けていると地味な変化にも気づけるようになってきた。先日は鉢植えのシクラメンに花芽がつき始めているのを発見。今のところ順調に伸びて…

いつもより10日余り遅れて

ほぼひと月周期で散髪をしているが、今月は通学合宿などに参加した関係でタイミングを逃してしまっていた。恥ずかしながら本業も滞り気味だし、地元氏神様の秋祭り準備も後まわしにしている。職場の集会などもあってなかなか時間が取れなかったのだ。ようや…

通学合宿終了

濃密な5泊6日であった。

今日から通学合宿

5泊6日の合宿にはいる。

行方不明

母は昨夜に続いて餅つき機の行方を探していたが、どうやら見つからなかったらしい。恐らくほぼ間違いなく高次脳に機能障害を持つ失語症の父の仕業に違いない。 父との生活もあと数年か数十年かはわからないが、お別れの日までこの調子が続くのかと思うと寂し…

餅つき器が行方不明

母が餅つき器の行方を捜している。そんなに広い家ではないのに。 年間数回、十数年来使っている機械だし、一抱えはある大きさなので、目につかなくなるはずはない。高次脳機能に障害を持つ失語症の父がむやみやたらと片付けてしまったに違いない。しかしどこ…

研修終了

たるみ勝ち緩み勝ちな気持ちにムチ入れしてもらった感じ。

研修所での昼休み

同じ研修受講者は40人弱。同業他社の方々も多数集まっているので、中には知っている人もいるかと少しだけ期待していたが面識がある人は見あたらず。食事を一緒にと誘うほどの勇気は当然ないので一人で寂しく昼食。その間に「偽善エコロジー」を読了。偽善エ…

ただいま研修中

窓口応接の研修を受講することになった。外部の研修受講は超久しぶり。 期間は2日間。お晴れでお出掛けなので、実はワクワクしている。

献血400ミリリットル

献血することができるのも健康の証。

地区の運動会

自分が住んでいる最小単位の自治会からは、参加者数がこれまでにないほど少なかった。今年は副自治会長でもあり、参加の呼びかけをしなくてはならなかったのだが、それを怠った結果大変参加率が悪かった。反省。 あらかじめ食事を手配しておくべきだったか、…

明日は地元の運動会

地域住民の地域住民による地域住民のための運動会が行われる。夕方から会場準備の手伝い。

通学合宿の打ち合わせ

来週から、地元の小学生を対象にした通学合宿が行われる。この試みに、子どもらのみかじめをしてくれとの依頼を受け安請け合い。通学合宿とは下記の通りの事業であるが、子どもらにかかわることで、地域の大人が元気になっていく、そんな事業だと思っている…

職場の宴

個人的には約半年ぶりに職場関連の宴に参戦。現在のセクション構成員9人(うち1人欠席だが)だけで呑むのは実は始めて。久しぶりに同席する人もいることだし、今日は久しぶりにお酒をいただくことにした。明日も朝から出かける用件が入っているので少しセー…

午後から有給

滞っていた諸案件をお片付け。近所の小学校で所用を済ませ、借りている田んぼの年貢米=田んぼの地主さんに小作料を支払った。欲を言うならこれに加えて散髪にもいきたかったし昨年虫歯の治療をした奥歯のかぶせものの耐久度が落ちてきたようなので補修にも…

シクラメンに花芽が付いた!

行きずりの女性に

言い寄られる夢を見た。夢なんだからせめて好みの女性に登場して欲しいのに、なぜか私の意向は聞き入れてはもらえないようである。私の夢なのに…。

バスを待つ朝もやを見る学生に会釈本日ノーマイカーデー

こんなことでもなけりゃ早朝から我が家の前で立ち止まって見る機会もない。

ブドウが弱っている!

昨日一日世話ができずにいたら、知らぬ間にすっかり葉っぱがしなびているじゃないか。症状を観察すると、しなびているだけではなく、すこし表面がかびているようにも見える。私にできる対処といえば、あわてて水を与えるくらい。後はひたすら回復を祈るのみ。

もみ殻くん炭製造中

誰に頼んだわけでもないもみ殻の処理、高次脳に機能障害を持つ父、知らぬ間に火付け。母と二人で「だいじょうぶなんやろか」と頭を抱える。父が所持していたライターは即廃棄。

籾摺りも終わり一段落した。しかし新米がわが家の食卓に上り、わが口に入るのはもうしばらく先。

いったいいつからぶりだろうか

超久しぶりに宴。同じ町内に住んでいる気が置けない知人二人と、今回は弟を交えて4人で宴。これまで断酒をしていたのでたまにはいい。

今年の収穫、さていかほど?

午後から籾摺り作業。連絡もしていなかったのだが叔父が手伝いに来てくれた。午後1時半から4時までかかってしまった。後半は乾燥機からはき出される籾の排出スピードが落ちてしまい、予定以上に時間がかかってしまった。ともあれ、わが家の乾燥機に入れてい…

秋空に見とれて指を詰めちゃった

ほとんどのお宅では、とっくに秋の稲作作業は終えてすでに新米を召し上がっていることだろう。 大変悠長な我が家では、稲刈りからほぼひと月経った本日、籾摺り作業にかかることにした。というか、ようやく作業にかかるまとまった時間を取ることができた。 …

菩提(ぼだい)寺の施餓鬼会

菩提(ぼだい)寺では、この時期に施餓鬼会と称する供養祭が行われた。母が休みを取って参列。お布施は常に父の名で行っているので、父も参列してありがたいお説教でも聞いてくれれば少しは聞き分けが良くなるのではないかと思うのだが、基本的にたいしてお…

いまや模様入りの磨りガラスは貴重品

先日、我が家の障子引き戸に使われている磨りガラスを割ってしまった。 父と同級生だった近所の建具屋さんにガラスを注文したところ、「模様入り磨りガラスは特注だよ」とのこと。職人技に対してはキチンと対価をお支払いして敬意を示したいと思っていたのだ…

今日の一枚

鉢に植えて玄関先においてあるヤマイモ。これから11月ごろにかけて地下茎を太らせ、地上の塊茎であるムカゴを太らせる。鉢植えにしてあるからなのだろうか、成熟が早いような気がする。葉っぱもすでに黄ばみ始めている。コンディションが悪いからだろうか。…

気になる、不耕起栽培

先日、NHK教育テレビで、不耕起栽培の提唱者である岩澤信夫さんを見かけた。見かけたと言っても面識などあろうはずはないが、不耕起栽培や冬水田んぼのこと、そして佐渡島のトキ放鳥田のことなどが気になっていたので、たまたまチャンネルザッピングをしてい…

地元八幡宮のお祭り

あいにくの空模様のもと、定例の秋季大祭である。 本業が気になってお祭りどころではない状況ではあるものの、所属している伝承芸能保存会に出演依頼のお声をかけてもらったので断るわけにもいかない。この八幡宮の氏子でもあるし、さらには今年は世話人でも…